浄土真宗本願寺派 瑞光山 西念寺

Call 078-882-1141 一般受付時間 8:30〜17:00

行事カレンダー

西念寺で行われる様々な催事について

2019.01.24 理屈。屁理屈だらけ。

木曜日。気ままに記します。副住職の無稽独語。
たい焼きに天然も養殖もあるもんかー!と勝手に理屈をこねていた。昨年、近所にたい焼き屋ができた。看板の通り「天然 たいやき」とある。海の魚じゃあるまいし天然って。と思っていた。するとちゃーんと決まりがあるんですって。「天然」とよばれるたい焼きは、一丁焼き(1匹焼き)ずつ型で手焼きした、たい焼きとのこと。「養殖」とよばれるたい焼きは、一度に6匹~10匹以上を焼き上げることができる鉄板タイプで大量生産型のたい焼きとのこと。と教えていただきました。理屈、屁理屈で考えたらあかんですね。つづく

2019.01.17 これで大丈夫かな?

木曜日ですので気ままに記します。副住の無稽独語。話題になったことから。僧衣で車を運転した僧侶が交通違反で反則切符を切られたという報道がありました。これには驚きました。きっとはじめてのケースです。道路交通法の具体的な規則は都道府県の公安委員会が制定しているようです。土地ルールが違うのも違和感がありますが…。

このニュースを観られたご門徒さん家にお参りに伺いますと、「この格好やったら逮捕されるなー。わっははー」と。もちろん冗談。しかし、それと共に問題になっているのが、雪駄のこと。僧侶は雪駄が日常。雪駄で運転すると「△」とのことでした。雪駄によって○もあれば×もあるようで種類で変わるそうです。ちなみに下駄は×です。そこで購入しました法衣靴。やはり問合せが多く売り切れ状態とのこと。なんとか26センチをゲット。ご門徒さんとの話のネタがひとつ増えました。

 

2019.01.15 今日の楽しみ・・・

今夜楽しみな事が2つあります。ひとつは、よく利用する駅。JR神戸線六甲道駅。阪神、淡路大震災で崩落した六甲道駅をわずか74日

間で復旧させた実話「BRIDGE」が放映されます。 今夜9時からです。

もうひとつは通夜布教。今夜19時から明日(16日)翌朝5時40分まで一晩中お聴聞できます。場所はご本山(西本願寺)の聞法会館です。

どなた様もお聴聞できます。ご本山に参れない方はインターネット中継があり本願寺公式動画配信サイトでお聴聞できます。ただし

ドラマとお聴聞の時間がかぶります。テレビとパソコンを交互に見る能力がありませんので上手に観る方法を模索中です。

お聴聞も何時まで出来るかわかりませんが毎年2時(夜中)ぐらいから記憶がありません。どうぞ親鸞さまのお通夜です。ともにお参り

出来ますことを念じ今日の1日を楽しみます。

2019.01.12 1月17日「いのち」を考える研修会

あなたには、忘れられない日がありますか。 私には、そっと手を合わせる日があります。

阪神淡路大震災から今年で24年。25回忌を迎えます。本願寺神戸別院、通称「モダン寺」では1月17日「いのち」を考える研修会が

行われます。13時30分より阪神淡路大震災物故者総追悼法要が営まれ、14時15分から学生による作文朗読、14時15分から「いのち」を

考える研修会が行われ、JAZZ SINGERの綾戸智恵さんが講師としてお見えになります。

10年以上前ですが綾戸智恵さんのライヴに行ったことがありました。その時の印象は小柄なのに、すっげーパワフル、どこからあ

のパワー出てくるの?というぐらい元気な方でした。綾戸さんの音楽はもちろん、お話しも家族のお話が多く、様々な境遇のなかにあ

りながら、生き抜く力(息抜く力)をお話しされたことを思い出します。あらためて今回お話しが伺えること楽しみです。

2019.01.11 25回忌法要にむけて

1月17日で阪神淡路大震災から24年となるのを前に、神戸市にある六甲山系の堂徳山で10日夜、「1.17」の電飾が浮かび上がった。

点灯は日没から午後11時まで。16日は消灯させずに震災発生時刻の翌日午前5時46分を迎えるとのこと。

1月17日は神戸別院(モダン寺)でも「いのち」を考える研修会が行われ、綾戸智恵さん(JAZZ SINGER)がお見えになる。

また兵庫県内の各お寺でも震災の法要が勤まるところもありますので、お参りいただければ幸いにです。

また後日「いのち」を考える研修会の詳細を載せます。宜しくお願い申し上げます。

 

2019.01.10 もっとも大切な法要(お参り)

ご本山西本願寺では昨日より浄土真宗で最も大切なご法要、御正忌報恩講が厳修されます。

2019年1月9日~16日まで勤まります。ご本山へ参拝可能な方はぜひお参りください。

参拝が厳しい方はインターネット中継もありますのでこちらもご覧ください。詳しくは本願寺公式動画配信サイトをご覧ください。

このサイトには日程、タイムスケジュールも記されており何日に何時から○○法要と載せてありますので、どのお経?と悩む事もありま

せん。もちろんご法話もお聴聞できますよ。15日、19時~翌朝5時40分(16日)は通夜布教もあり一晩中お聴聞できます。

これも、御正忌報恩講の楽しみです。親鸞聖人の大切なご命日のご法要です。

どなた様もお参りくださいますようご案内申し上げます。

2019.01.09 母の好きな花は何ですか?

母の好きな花くらい、飾ってあげたかった。

「お母さまの好きな花は何ですか?」
葬儀の担当者に聞かれて、ハッとした。
そうえいば、私は母のことを何も知らない。
好きな花も、好きな曲も、好きな言葉も。
母は、私の好きなものは
何でも覚えていてくれたのに。
何も思い出せないことが悲しかった。
『ピンクの花を飾ってね』
そんなひと言でもいい。たったひと言でも。
どんな小さなことでもいいから聞いておきたかった。
そうすれば、ずっと私のわがままばかり
聞いてくれた母の願いを、
最期にかなえてあげられたのに。

たったひと言の願いでも、
遺された家族は、叶えることで前を向ける。
お葬儀のこと、考えはじめて見ませんか。

2019.01.08 名の難しさ

お参りに伺ったご門徒さん宅に5歳ぐらいのお孫さんがいた。お参りを終えお茶をいただきながら世間話をしていると

お孫さんの指にカットバンが巻かれていた。それも4本の指に。「指、どうしたのー。いっぱいカットバン巻いて」というと

キョトンとしている。どうも怪我をしたのではなく、カットバンがお孫さんにとってマイブームらしい。

お孫さんは普段、東京で生活。お正月で神戸へ遊びに来ているとのこと。その時教えてもらった。

「カットバン」と言ってもキョトンとしている理由が。長崎で育った私は「カットバン」という呼び名が当たり前だった。

しかし東京や関東地区は「バンドエイド」というらしい。他にも土地により様々な呼び名があるとのこと。

「絆創膏」「リバテープ」「サビオ」「キズバン」等々。絆創膏、バンドエイド、カットバン辺りぐらいまでしか

わからないな―と思いつつ後にした。

日ごろの法話で何気に仏教用語や専門用語を少なからず使っているけれど、実は案外伝わっていないのではなかろうかと

思い返しつつ…。

2019.01.01 光壽無量

明けましてめでとうございます。今年も宜しくお願い申し上げます。

肌寒い元旦ではありましたが滞りなく元旦会のお参りを終えました。ホッとしながらお雑煮をいただいております。

住立空中尊のおすがを賜りながらお念佛申させてもらう日日を味わって参りたい所存です。本年も種々お世話になります。合掌