浄土真宗本願寺派 瑞光山 西念寺

Call 078-882-1141 一般受付時間 8:30〜17:00

行事カレンダー

西念寺で行われる様々な催事について

2019.10.31 11月のトイレ言葉

11月の言葉は羽賀翔一さん『ケシゴムライフ』より。人生には消しゴムが必要なんだ。「ケシゴムの本当の役割は 間違いを消すことじゃなくて 間違えたっていいんだよってえんぴつを安心させることだ」。なんだか安心感にホッとします。

2019.10.31 本来の意味

先だってから新聞、テレビ等で取り上げられている漢字の意味合い。文化庁が実施した平成30年度の国語に関する世論調査で分かったと。「憮然」の意味を「腹を立てている様子」だと思っている人の割合が50%以上とのことでした。本来の意味は「失望してぼんやりとしている様子」。はい。私も間違っている1人です。他にも問いがありましたが、案外知らないことばかり、様々な言葉を知ったかぶりで使っているんですねこの私。そうそう。ダイエットという言葉も「一般的には痩せるための食事制限という意味で使われるそうですが体重を減らす事だけではなく、健康に支障をきたさない分まで体重を増やすこともダイエットと呼ぶ」そうです。しらなんだです。浄土真宗の大切な「他力本願」も間違いやすいことでしょう。もちろん「他人まかせ」ではありません。

2019.10.20 「Mr.ラグビー」平尾誠二さん祥月命日。

今夜はラグビー日本代表。楽しみです。ラグビーってこんなに楽しいスポーツだと教えられた4年前でした。今回のワールドカップは日本開催。やっぱりおもしろい。日本代表以外の試合もおもしろい。今日10月20日は、ミスターラグビー平尾誠二さんの祥月命日。まさかこの日に日本代表の試合があるなんて。ご縁ですね。どんな試合になるか、ワクワク楽しみです。

2019.10.13 はじめての仏手柑。

仏手柑(ぶしゅかん・ブッシュカン)というものをいただきました。仏手柑にも色々な種類があるようです。この仏手柑は灘区にある和食屋さんのマスターからいただきました。香りよく、ほどよい酸味が美味しいのです。ぬるま湯にハチミツを溶かしハニーウォーターに。そこに仏手柑を絞ると、香り高く心落ち着く究極のドリンク完成です。喉の痛い時や食欲のないとき最高です。身体がよろこびます。仏の手という名だけあって、いつも以上にテンションもあがります。マスター持って来てくれて有り難うございます。

2019.10.03 トイレ言葉

月に1度「トイレ言葉」を掲げます。掲示板に貼る掲示伝道とはまた違った感想をいただけます。今回は樹木希林さんの言葉からいただきました。ありがたいというのは漢字で書くと「有難い」難が有る、と書きます。人がなぜ生まれたかと言えば、いろんな難を受けながら成熟していくためなんじゃないでしょうか。色々と考えさせられるお言葉です。

2019.10.01 神戸・三宮の「顔」

神戸・三宮の「顔」として親しまれた「そごう神戸店」9月いっぱいで85年の歴史に幕を下ろし営業を終えた。1933年に開業。阪神大震災で本館が半壊して休業したが3カ月後には営業を一部再開した。翌年には全面再開し、「復興」のシンボルにもなった。10月5日から「神戸阪急」として開店するとのこと。閉店と聞くとちょっぴりさみしい。しかし現実問題、お寺も継続していくのが困難になってきている。常駐する住職のいないお寺が、全国で1万カ所以上とのこと。過疎化や門徒、檀家の減少や住職の後継者不足などが要因で、今後「寺の消滅」の可能性がある。お寺は無くならない、潰れないではなく、事実消滅する。あなたにお寺は必要ですか?いりませんか?どちらでも?関係ない?様々な意見があるように思われます。ではお寺の立ち位置、お寺の意味、お寺とは?しっかりわが身に問いかけて参ります。